別府の小さな会社が開発 温泉の温度「一括管理」味噌作りに欠かせない麹の温度管理にも 人手不足解消へ
竹田市から届いた動物の話題。
理髪店を営む渡部千鶴さんと飼い猫のカルア。
このカルアの鳴き声が「おはよう」と言っているように聞こえるのだ。
飼い主の渡部千鶴さんによると、2か月ぐらい前から「おはよう」と言いながらいりこをあげていたところ、「おはよう」と聞こえはじめたという。
ーー飼い主・渡部千鶴さん
「おはようって言われたことがすごく嬉しい」
推定2歳のカルアは、生まれたばかりの頃に渡部さんに引き取られた。
渡部さんが毎朝「おはよう」と呼びかけるうちに真似をするように鳴き始めたという。
ほほえましいカルアの様子を収めた動画には理髪店のお客もほっこりしていた。
ーー理髪店の客は
「癒されますね」
「うちの猫はおはようなんて言わないのでうらやましいと思った」
カルアの「おはよう」の鳴き声はだんだん上手になっているそうで、ますます地域の人たちを笑顔にしてくれそうだ。